銀聯カードでアメリカの銀行ATMから引き出す。手数料

      2018/10/26

中国に滞在していた時に作った銀聯カードを何枚か持っています。

今回、アメリカを旅行しながら、銀聯カードがどれくらい使えるか、買い物の支払いやATMのキャッシングで試してみました。

関連:銀聯カードと手数料。日本のATMで円を引き出す

 

スポンサーリンク

 

銀聯カードとは

「銀聯」(ぎんれん)のロゴがあるキャッシュカード及びクレジットカードは「銀聯カード」(银联卡/銀聯卡)と呼称されている。

中国では与信審査や信用情報が未発達であるため、銀聯カードの多くはデビットカードである。

中国以外にも、日本、アメリカ合衆国、大韓民国、タイ、シンガポール、ドイツ、フランス、オーストラリアなど約20カ国に加盟店を広げており、VISAやMasterCardのような国際ブランドに近い存在となりつつある。

日本国内では、三井住友カードと三菱UFJニコスが銀聯カード、クレディセゾンが引出専用の銀聯プリペイドカードを発行している。

また、銀聯キャッシュカードを用いた国外での現金引き出しには上限額の制限がある

出典:Wikipedia

※この記事で「銀聯カード」という場合は、クレジットカード機能のない、単なるデビットカードのことを指します。

 

 

アメリカとクレジットカード文化

アメリカに行く前から、
(ほぼ何でもクレジットカードで支払うのだろう)
というイメージがありました。

 

実際に日本に比べると多くの場面でカードが使えます。
ジュースの自動販売機などでもカードを使えるのには驚きました。

 

いくつか気づいた点を書きます。

  • アメリカ人は全ての場面でカードを使うわけではないが、コンビニのような小さな店でも普通に使う。
  • デビットカードよりもクレジットカードを使う人が多い。
  • クレジットカードはVISAとMasterはほぼ100%使える。
  • JCBを扱う店は少ない。
  • 銀聯カードを扱う店はもっと少ない。

 

スポンサーリンク

 

 

アメリカで銀聯カードの使用は便利か

結論からいうと、とても不便でした。
銀聯カードの取扱店が少なすぎます。

 

買い物

「デビットカード使える?」
と言いながら銀聯カードを差し出すと、

レジの店員は、
「やってみる」
と言って機械にカードをとおしてくれますが、だいたいの店で使えませんでした。

 

サンフランシスコのような大きな町でも、レストランなどで使えるのはごくわずか。
スタバのような大手のカフェでも使えませんでした。

 

意外だったのは、チャイナタウンでも銀聯カードを使える店が少なかったことです。
それどころか、現金のみ、というお店もけっこうありました。

 

銀聯カード取扱店

アメリカで銀聯カードが使えたお店です。

  • 大手スーパー
    ウォルマートで使えました。
  • セブンイレブン
    他のコンビニはわかりません。
  • レストラン(使える店は少ない)
    インド料理屋さん
    ハンバーガー屋さん
    レシートを確認したのですが、手数料はとられていなかったです。
    これはいいですね。

 

ATM、手数料

銀聯カードをアメリカの銀行ATMに入れてキャッシングしてみました。

数カ所のATMで引き出しましたが、使えなかったのは一箇所のみ。
銀聯カードのマークが書いていないATMでも使える場合がありました。

 

手数料は4ドルの銀行と5ドルの銀行があり、引き出し一回につきかかる費用のようです。

 

暗証番号を入れて引き出し金額を入力した後に、
「手数料が4ドル必要ですが手続き確定しますか?」
のようなメッセージが出てきます。

事前に手数料を提示してくれるのは良心的だと思いますが、高いですね。

 

 

結論

アメリカにおける銀聯カードの利便性のまとめ。

  • 銀聯カードでの支払いは不便。
    使える店もあるが、加盟店がかなり少ない。
  • 買い物での銀聯カード支払い、手数料はなし。
  • 銀聯カードでATMからドルを引き出すことができる。
  • ATMのキャッシングでは1回につき5ドルくらいの高い手数料。

2016年現在、アメリカ旅行ではクレジットカード、それもVISAかMASTERが圧倒的に便利という結論に至りました。

 

関連:
⇒ グランドキャニオンホステル。フラッグスタッフの格安ホテル
⇒ サンフランシスコのおすすめホテル encore express hostel

 

スポンサーリンク

関連コンテンツ

 - America 旅行 , ,